被動性検査ログ(Passive Tone Log)

氏名:
日付:
検者:
体位・支持(例:仰臥・上腕近位支持):
疼痛の有無(部位・VAS):

※速度依存の有無(低速→中速→高速)、キャッチ角度(R1)、最大可動域(R2)、抵抗の型(断続/連続/乏しい)を記録

部位・方向 速度 角度 抵抗の型 痛み 定量
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
例)肘伸展 低速 / 中速 / 高速 R1: ° / R2: ° キャッチ / 連続 / 乏しい なし / あり( ) MAS:  / MTS:R1 ° / R2 °
所見まとめ・次アクション:

テンプレ:速度依存の抵抗増強→痙縮優位。R1= °、R2= °。介入(例:トーン調整・関節モビ)実施し再評価予定。