Life-Space Assessment(LSA)ワークシート|UAB Study of Aging

対象期間:過去 4 週間の実際の移動範囲・頻度・自立度を記録します。得点は 0–120 点。高いほど生活空間の広がりが大きいことを示します。

5 レベル × 頻度 × 自立度 の合算(各レベル = レベル係数 × 頻度点 × 自立度点)。訪問なしは 0 点。
レベル 範囲の目安 過去 4 週間に到達 頻度 自立度 レベル得点
合計(0–120) 0
合計:0

記入のポイント

  1. 「到達」は実際にその範囲へ出向いた事実(例:玄関先・庭・近隣・町内・町外 など)。
  2. 「頻度」は過去 4 週間の実績:毎日=4/週4–6=3/週1–3=2/週1未満=1。
  3. 「自立度」は 2(介助・補装具なし)/1.5(補装具あり、介助なし)/1(人的介助あり)。
  4. レベル得点 = レベル係数(1–5)× 頻度点 × 自立度点。訪問なしは 0 点。

注:本ワークシートは UAB Study of Aging による LSA の構造とスコアリングに基づく臨床用メモです。 オリジナル質問文の逐語転載は含みません。研究・臨床利用の際は原著に従い、適切に引用してください。