本シートは臨床活用のための簡易早見表です。施設の採用基準・原典に従って運用してください。
| 区分 | 炎症 | 代表的背景 | よくみる所見 | 介入の要点 |
|---|---|---|---|---|
| 飢餓関連(Starvation-related) | なし | 社会的要因、摂食障害、長期の摂取不足など | 体重減少、皮下脂肪減少、倦怠(炎症所見は乏しい) | 十分なエネルギー/蛋白質の段階的導入。電解質補正、再栄養注意。 |
| 慢性疾患関連(Chronic disease-related) | 軽〜中等度 | がん慢性期、COPD、心不全、CKD、慢性炎症性疾患 など | 緩徐な体重・筋量低下、食欲低下、CRP軽度高値 など | 基礎疾患治療+栄養介入。蛋白質重点、むくみ/電解質管理、運動療法併用。 |
| 急性疾患・外傷関連(Acute disease/injury-related) | 著明 | 敗血症、重症外傷、大手術、熱傷、急性増悪期 など | 高度炎症、急速な筋量低下、浮腫、摂取困難 | 早期からの栄養投与(多職種)。蛋白質重点、血糖/電解質管理、可及的早期離床。 |
※評価の詳細や重症度の閾値は原典/施設基準に準拠。