装具選定プリフロー(A4)

評価→働き→候補→試適→適合→フォローの要点を1枚で記録

① 評価(現状と前提)
項目 所見 備考
歩容 10 m / TUG / 動画
ROM・MMT・痙縮 ROM / MMT / MAS
足部アライメント 内外反 / 扁平 / ハイアーチ
皮膚 発赤 / 圧痛 / 浮腫
環境・職業 屋外距離 / 段差 / 介助
② “働き”から候補を考える
課題 必要な働き 候補(機能名で記載) 評価方法
足尖クリアランス 背屈保持 AFO(背屈アシスト / 背屈保持) つま先擦過・代償
反張膝 背屈制動 AFO(背屈制動)/ 足継手 膝伸展角・前方推進
膝折れ 膝伸展補助 GRAFO / 支柱付 AFO 立脚安定・足底接地
内外反 内外反コントロール 外側サポート強化 AFO 等 踵接地・皮膚ストレス
③ 試適・仮合わせメモ

(動画/所見/疲労・痛みの変化)

④ 適合・説明メモ

(着脱・装着位置・自己点検・連絡窓口)

次回再評価 予定
担当者 サイン