RPE×反復回数 早見表
廃用症候群の筋力トレーニングの強度設定

使い方:初期は RPE 11–13 を目安に、痛み・息切れ・バイタル変動で即時に調整します。許容に応じて 14–15 へ漸増します。

RPE と反復回数・ねらい(目安)
RPE 反復回数の目安 主なねらい 注意点
11 15–20 回 可動域維持・神経適応・フォーム習得 痛み最小・息止め回避・テンポ一定
12–13 10–15 回 筋持久力/基礎筋力の回復(初期中心) 疲労は“ややきつい”範囲に収める
14–15 6–10 回 筋力の向上(安全確認後に段階移行) フォーム破綻・息こらえが出たら減量