ベッドサイドの嚥下スクリーニングは「安全に段階を踏む」ことが最優先です。本稿では、MWST(3 mL)と WST(30 mL)を、目的・手順・判定・禁忌・実務フローまで 1 ページで比較。Yale 3-oz の位置づけや、いつ VE/VF に進むかの判断材料も整理しました。
結論(先に要点)
実務は RSST → MWST → WST の順でリスクを段階化するのが基本です。MWST は少量 3 mL で安全域を確認し、WST は 30 mL 連続飲水で飲み方のパターンと 5 秒基準を評価します。いずれもベッドサイドのスクリーニングであり、異常所見や不安要素があれば VE/VF による精査を前提とします。
MWST は安全性に優れ、段階判定が可能。WST はパターン+時間という別軸の情報が得られます。Yale 3-oz(90 mL)は場面が異なるため、単純代替は不可。まずは RSST を踏んでから前進するのが安全です。
MWST(3 mL)とは
3 mL の水を用いて嚥下の安全域を段階的に評価します。1〜5 点法で判定し、むせ・湿性嗄声・咳・呼吸苦・SpO2 低下などの異常があれば中止。少量での実施により、誤嚥リスクが相対的に低く、急性期や病棟回診でも扱いやすいのが利点です。
レビューでは、カットオフ 3 で感度・特異度のバランスが良好とされます(詳細は参考文献 1)。ただし個別の病態・口腔乾燥・意識レベル・姿勢などの影響を受けるため、結果は他の所見と併せて解釈します。
WST(30 mL)とは
30 mL を連続飲水し、飲み方のプロフィール(連続・分割・中断)と5 秒以内の完了可否を評価します。短時間で飲水パターンを把握でき、咽頭残留や嚥下タイミングの異常を示唆する情報が得られる一方、MWST より誤嚥リスクは高く、準備(吸引器・パルスオキシメータなど)と中止基準の徹底が前提です。
Yale 3-oz(90 mL)は外来・術後評価など特定の文脈で用いられるスクリーニングで、目的・対象が異なります。本稿では WST 原法(30 mL)を基準として比較します。
MWST と WST の比較(表)
項目 | MWST(3 mL) | WST(30 mL) |
---|---|---|
主目的 | 少量で安全域の段階判定 | 飲水パターン+所要時間 |
判定 | 1–5 点(カットオフ 3 目安) | プロフィール × 5 秒基準 |
強み | 安全性が高い・段階的 | パターン把握・タイム指標 |
弱み | 不顕性誤嚥は拾いにくい | 誤嚥リスクが相対的に高い |
次の一手 | 良好なら WST(または別日再評価) | 異常なら VE/VF(精査) |
禁忌・中止基準
禁忌:重度の意識障害・指示理解困難、著明な呼吸不全や急性増悪、重篤な循環器不安定、直前の誤嚥エピソードなど。病態が不安定なときは実施を延期し、医師と方針を確認します。
中止:むせ・湿性嗄声・呼吸苦の出現、SpO2 の有意低下(例:90%未満またはベースラインからの急低下)、咳嗽持続、顔色不良、訴え(胸部不快・めまい)など。必ず中止時点・症状・対応を記録します。
実務フロー(段階評価)
① RSST(30 秒) → 3 回未満や症状あり:慎重に進める/VE/VF を検討。
② MWST(3 mL) → 4–5 点で次へ、3 未満または異常所見で VE/VF。
③ WST(30 mL) → プロフィール × 5 秒。むせ・湿性嗄声・SpO2 低下で即時中止 → VE/VF。
記録と共有のコツ
MWST/WST ともに、「姿勢・環境」「回数/所要時間」「症状」「中止の有無」「SpO2 変化」「備考(口腔乾燥・疼痛・注意の持続など)」をテンプレで記録。0 回と「実施不能」は区別します。記録の標準化は多職種カンファレンスの質を上げます。
注意:軽度例では単回評価で差が出にくいことがあります。時間帯・前後の服薬・疲労でパフォーマンスが変わるため、必要に応じて反復測定を。
参考文献
- Oguchi N, et al. Modified water swallowing test score and its relationship with aspiration pneumonia. Sci Rep. 2021;11:3212. PMC
- Horiguchi S, Suzuki Y. Screening Tests in Evaluating Swallowing Function. JMAJ. 2011. WST 原法(30 mL)概説。PDF
- National Rehabilitation Center. Dysphagia Rehabilitation Manual. 2015. WST 手順・プロフィール。PDF
- Suiter DM, Leder SB. The 3-ounce (90-cc) water swallow challenge. Otolaryngol Head Neck Surg. 2008/2009. DOI / PDF 概説
- Yoshimatsu Y, et al. Predictive Roles of Bedside Swallowing Tests. Dysphagia. 2020. PMC
- JSDR Working Group. Japanese Dysphagia Diet 2021. Jpn J Dysphagia Rehabil. 2021. PMC