リハビリくん

  • ホーム
  • 理学療法士の転職ガイド【2025最新版】

新着記事

評価

WMFT 運用プロトコル|実施手順と採点のコツ

WMFT の実施手順をわかりやすく整理。セットアップ、FAS 0–5 の採点、120秒上限と記録法、よくあるミス、A4スコアシートの埋め込みまで。初めてでも臨床で再現できるプロトコル。
2025.10.17
評価
評価

ARAT(上肢機能テスト)実施と採点

脳卒中後の上肢機能を評価する ARAT の実施手順と採点(0–3 点)、ショートカット規則、所要時間、解釈、よくあるミスを理学療法士・作業療法士向けに解説。A4 スコアシート付き。
2025.10.16
評価
キャリア

PTの働き方別の向き不向き【病院/施設/訪問】

理学療法士の働き方を病院/施設/訪問の大分類と、病院(急性/回復/慢性)・施設(老健/特養/デイ)の細分類で比較。YES/NO判定表と、見学・面談チェックリスト付き。
2025.10.15
キャリア
評価

Fugl-Meyer Assessment(FMA)の実施手順

脳卒中後の感覚運動障害を定量化する Fugl-Meyer Assessment(FMA)の実施手順と採点基準を、初めての方でも迷わないように解説。上肢 66 点・下肢 34 点の運動項目に加え、感覚・バランス・関節可動域/疼痛、所要時間、MCID の目安、よくあるミスと中止基準まで網羅。
2025.10.14
評価
もっと見る

キャリア

PTの働き方別の向き不向き【病院/施設/訪問】
2025.10.142025.10.15
ST:言語聴覚士の転職ガイド【2025最新版】
2025.09.262025.10.03
もっと見る

栄養・嚥下

褥瘡と低栄養:体位と栄養の連携
2025.10.07
嚥下食の段階【早見表】選び方
2025.10.062025.10.07
もっと見る

臨床手技・プロトコル

予測的バランス(APA)とは?準備性の評価と訓練
2025.10.08
反応的バランスとは?外乱応答とステップ戦略
2025.10.08
もっと見る

疾患別

誤嚥性肺炎 PT 実務ハブ 2025:予兆・スクリーニング・予防
2025.09.26
多系統萎縮症の理学療法評価まとめ
2025.09.042025.09.19
もっと見る

評価

WMFT 運用プロトコル|実施手順と採点のコツ
2025.10.17
ARAT(上肢機能テスト)実施と採点
2025.10.16
もっと見る

制度・実務

転倒後対策の再発防止テンプレ
2025.10.06
高齢者ポリファーマシー対策|PTの確認観点と転倒・嚥下・認知リスク低減チェックリスト
2025.10.06
もっと見る
リハビリくん
  • 理学療法士の転職ガイド【2025最新版】
  • お問い合わせフォーム
  • おすすめブログリンク集10選
  • メディア掲載
  • Myじんけん宣言
© 2022 リハビリくん.
    • ホーム
    • 理学療法士の転職ガイド【2025最新版】
  • ホーム
  • トップ