
はじめまして!ブログ管理者のリハビリくんと申します。
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
私は医療機関に勤める現役の理学療法士になります。
記事の信頼性にも関わることだと思いますので、簡単に自己紹介させて頂きます。

【自己紹介】
30代の現役理学療法士になります。
出身は埼玉県であり、高校卒業後に埼玉県のとある大学に進学し医療の道へと進みました。
その後、2015年度の理学療法士国家試験に合格し、現在の勤務先である職場に就職してます。
理学療法士として、医療保険分野と介護保険分野のどちらにも携わらせて頂きましたが、自らが臨床で直面した悩みや課題に対する専門性を日々高めてきました。
勤務先となる医療機関は慢性期機能を有しており、患者層は後期高齢者が非常に多いことが特色になります。そのため、必然的に虚弱高齢者に対する専門性が求められましたので、現在得意としている分野は「脳卒中」「褥瘡」「栄養」「呼吸」「摂食・嚥下」「フレイル・サルコペニア」となっています。
また、職場以外の活動としては日本理学療法士協会の仕事を一部お手伝いしております。そちらの方では年に数回程度、研修会における講師などを努めさせて頂いております。
主な取得資格は以下の通りになります
登録理学療法士
脳卒中認定理学療法士
褥瘡・創傷ケア認定理学療法士
3学会合同呼吸療法認定士
福祉住環境コーディネーター2級

【2022年度活動報告】
どのような人物か知って頂くために2022年度を振り返ってみたいと思います。
1月:県士会主催の研修会講師を務める
2月:認定理学療法士合格(脳卒中&褥瘡・創傷ケア)
4月:このblogを開設する
5月:GoogleAdSense合格
11月:県士会主催の研修会講師を務める
12月:第2子誕生
2022年度も充実した1年間になったと感じております!
こちらのブログにつきまして何か質問事項等がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしております。